#newistanbulnavib2b 〜HIS Istanbul支店から“トルコの今”を伝えます!2021年記事


HIS Istanbul駐在員が毎月1日・15日、
トルコを中心とした身の回りのちょっとしたビジネス情報を
IstanbulNavi Facebookにて定期発信。
#newistanbulnavib2b のハッシュタグで検索!

 2021/12/15
#newistanbulnavib2b

毎月1日と15日は HIS Istanbul支店から法人向け、トルコの今を伝える情報です。師走も中旬を迎え、お忙しくされている方も多いのではないでしょうか。弊社でも年末年始を日本で過ごすためのご予約を多くいただいております。そんな最中、今月初めから話題になっているオミクロン株

トルコからの便の渡航者が度々陽性者として話題になってはいたものの、滞在地がトルコ以外であったためトルコ国内の感染者はなかなか確認がされておりませんでしたが、ついに12月11日夜、コジャ保健大臣は、新型コロナウイルスのオミクロン株についてトルコで6名(イズミル5名、イスタンブール1名)の感染が確認された旨発表いたしました。トルコからのご帰国者の中には同乗便の方の中からオミクロン陽性者が出てしまい、本来であれば強制隔離がないところ、再度、国の指定するホテルでの隔離が要請され待機を余儀なくされている方もいらっしゃると報告を受けております。
かくゆう筆者も現在一時帰国中でして、絶賛自宅待機を行っておりますが、そんな中、昨日、自宅に厚労省外部委託の職員と名乗る方が突如訪問されました。最初は何かのいたずらかとさえ思ったのですが、昨今の水際対策強化傾向を受け抜き打ちで該当者の自宅を回っているそうです(その際渡された書類が上写真)。
隔離中とはいえ生活に必需な食事や衛生用品の買い出しは公共交通機関を利用しない徒歩圏内、最低限の範囲でときいていたのでなんとなくそこまで厳密ではないのかなという印象があったのですが、ちょっとびっくりしてしまう出来事でした。
入国後【14日間の待機期間中のルール】としては
・自宅や宿泊施設で待機し、他社と接触しない
・毎日、位置情報と健康状態の報告を行う
となっております。
この位置情報確認についても、導入当初よりは厳格化されているようで時間、回数ともにランダムでやむを得ない事情で応答できない事が数回続くと職員の方から電話がかかってきました。
アフターコロナ、ウィズコロナ・・・世界中の皆様が多種多様な形でこれからの世の中を模索しながら2022年を迎えることになりそうです。
今年も残すところあと17日、皆さんにとってどんな1年だったでしょうか?

 

 2021/12/1
#newistanbulnavib2b

毎月1日と15日は HIS Istanbul支店から法人向け、トルコの今を伝える情報です。今回はこの話しかないですね……トルコリラの下落金融に関しては専門家の方が発信されているので割愛しますが、街中はそれなりに落ち着いているとはいえ、一般人の生活は不安定です。もともとトルコリラへの信頼度が低いトルコでは、国民全員、貯蓄よりも投資志向。大金持ちでなくても家を買って賃貸に、オリーブ畑を買ってオリーブオイルを売る、などやっています。その次が外貨での貯金。私もかつて、トルコ人から「給料もらったら即外貨に換えるのよ!」なんてアドバイスをもらいました。

さてここにきてのキーワード「え、それも輸入なの?」でございます。農業大国、繊維王国のトルコですが、飼料やら農薬やら機械やら部品やら輸入も多いので、トルコリラが下がると商品は即値上げ。写真はスーパーで値札を入れ替える店員さんです。いまは肉や野菜も値上がりしてますし、冬なのでガス代も怖いですね。そんな中、スーパーのお会計で「年末ジャンボ買いますか?」と言われ、思わず買ってしまったのは私だけではないでしょう!私は一番効率の悪い「宝くじ1枚だけ」をつい買ってしまいました。連番で買わないと確率が悪いのは承知のうえですが、もし当たったら外貨に換えるぞ……‼︎!
色々と不安定な世相ですが、無理せず我慢しすぎずやっていきましょう。

 

 2021/11/15
#newistanbulnavib2b

毎月1日と15日は HIS Istanbul支店から法人向け、トルコの今を伝える情報です。最近、スーパーの〈カルフール CarrefourSA〉の肉売り場では、タッパーを持参すればそこに計り売りのお肉を入れてレジで精算するサービスが始まりました!

私は日本のスーパーの過剰包装が気になっていて、比較するとトルコはスーパーの野菜も計り売りのためゴミが少なくていいな。でも肉はゴミ(プラスチックのトレーとラップ)が出るよな・・・と思っていたのでこれは良い試みだと思っています😊 そしてお肉といえば、トルコの肉屋さん(ホルモン屋=Ciğerci)では、レバー、羊の脳味噌、そして牛タンが売られています。
今回は本当の小ネタでしたが、トルコを感じて頂けたら嬉しいです。

 2021/11/1
#newistanbulnavib2b

毎月1日と15日は HIS Istanbul支店から法人向け、トルコの今を伝える情報です。いよいよ10月、肌寒くなり雨の多いイスタンブールです。折り畳み傘は必須です。世界のビジネス情報にご興味のある方はご覧になられたことがある方も多いのではないでしょうか。

国際ビジネス情報番組「世界は今 JETRO Global Eye」。世界の経済・産業の最新動向や貿易・投資などの国際ビジネスに役立つ情報が盛りだくさんのこちら、今回はトルコに日本食材を売り込め ‐中小企業 奮闘記‐
ということでこの夏トルコにOPENした有名日本食レストランや日本酒・お茶の輸出に取り組む企業様が紹介されています。今後の日本食品輸出のヒントになる情報も盛りだくさんです(弊社は撮影面で少し協力させていただきました)。とてもいい番組となっておりますので是非ご覧ください。

 2021/10/1
#newistanbulnavib2b

毎月1日と15日は HIS Istanbul支店から法人向け、トルコの今を伝える情報です。いよいよ10月、肌寒くなり雨の多いイスタンブールです。折り畳み傘は必須です。

さて皆さまは市営バスに乗る時に「イスタンブールカードのチャージがないっ😂」という経験はありませんか?地下鉄は改札にチャージ機がありますが、バス停には無いんですよね。そんな小さな不満を解消すべく??イスタンブールカードアプリのサービスが開始しました!
私はまだアプリからのチャージ(入金)機能しか使ったことがないのですが、QRコード付きの改札が出来たので、おそらくカード本体がなくてもアプリのQRコードで公共交通機関に乗れるハズです。
ただし…… 海外の携帯端末を使っている方は、いつものごとくアプリのダウンロードが上手くいかない場合もあるようです。
小ネタですが、トルコの今を感じて頂けたら嬉しいです。

 2021/9/15
#newistanbulnavib2b

毎月1日と15日は HIS Istanbul支店から法人向け、トルコの今を伝える情報です。トルコでは18歳以上の78.5%が最低1回のワクチンを接種。2回目接種終了者は60%。合計ワクチン接種回数は9,500万回を超え、接種パスポートを取得した人が海外渡航·旅行を再開するという類のニュースを毎日のように耳にするようになりました。そんな中米有力旅行誌の観光都市ランキング2021が発表され、京都は5位にランクアップ、東京は19位にダウン、トップ25にアジア10都市が占める中イスタンブールは3位にランクインされました。そのイスタンブールでは渡航需要を表すような大型のイベントも今年は実現予定です。

Webeazziによるスタートアップサミット(10月20日)

 化粧品業界、イスタンブール·ビューティーアンドケア展(9月9~12日)

 ビューティーアンドウェルネスショウ(9月30日~10月3日)

 e-sports イベント(9月24~26日)

この夏は本当に多くの外国人観光客の方を目にすることが多かったトルコですが、秋からはさらにこういったビジネスでの渡航需要に触れる機会も多くなりそうです。

HISでは現地展示会代行視察やまだ渡航のできない企業様の代行出展も承っております。詳しくはこちらをチェック!

www.theportapp.com/

ニューノーマルにあった提案を引き続きご提供いたしますので、どんな内容でもぜひお問い合わせください。

 2021/9/1
#newistanbulnavib2b

毎月1日と15日は HIS Istanbul支店から法人向け、トルコの今を伝える情報です。皆さまは在宅勤務でしょうか?それとも出勤されていますか?HISイスタンブール支店、法人部署では本日9月1日より、日本語可能スタッフがシフト制で出勤しています。しかしながら引き続きお問い合わせはメール又はお電話で、ご来店は予約制となります。基本的には法人契約のある企業様のお問い合わせに対応しております。

さて、トルコでは「○○がいるから在宅勤務が少々つらくなってきた。週に何回かは会社に行こう」という人が増えました。また、そんな需要を反映してか、今まで以上に“カフェ仕事”が流行っています。カフェの中に会議室風の場所があったり、静かに話せる電話部屋があったり、基本的にどこも予約制できっちりオペレーションしてる……のではなく!早い者勝ちです!!
さて上記の「○○がいるから在宅勤務が少々つらい」の○○には何が入るでしょうか?夫。妻。姑。舅。母。父。子供。猫。犬。うるさい隣人。遊びに来たは良いが居着いている弟。大声で電話する妹……何でも入ります。このへんは万国共通ですね😂 小ネタですが、トルコの今を感じて頂けたら嬉しいです!

 2021/8/15
#newistanbulnavib2b

毎月1日と15日は HIS Istanbul支店から法人向け、トルコの今を伝える情報です。7月のトルコCovid-19に伴う制限緩和から1か月半ほどが経ち、パンデミック期間中以来、段階的ではありますが他国への入国手続きの概要が少しづつ発表されるようになってきました。そのほとんどで必要になる“ワクチンパスポート”

ワクチン接種を受けた乗客は、旅行前の過去72時間以内に得られた陰性のPCR検査結果を提出すると検疫なしで入国することができるとあって、今後特に国境を超える移動にはパスポート同様重要な役割を果たすこととなります。トルコでは二回目の接種を終えると同時に専用のアプリから発行できますが、二つのアプリを利用し、まず証明書の発行その後パスポート情報の紐づけが必要となります。
弊社HPで詳細をご紹介していますので、ぜひご覧ください。
a
a
※ 7月以降保健省のフォーマットが変更になったため6月に発行・紐づけした方は更新が必要

 2021/8/1
#newistanbulnavib2b

毎月1日と15日は HIS Istanbul支店から法人向け、トルコの今を伝える情報です。トルコ人選手がオリンピックで初の金メダルを獲得🥇というニュースもそこそこに、ここ数日のトルコ報道といえば、山火事です(イスタンブールには影響はありません)。

7月28日より、トルコの26県100ヶ所で山火事が発生トルコの夏は乾燥していますので、強風にあおられて火事が広がりました。イスタンブールからも消防ヘリを派遣して必死の消火活動が行われています。現在、9割は鎮火しましたが、まだ消火活動中で、消防士など6名が死亡。ニュース、またTwitterなどの個人の発信でも、(地中海沿岸は、外国人観光客が訪れるビーチが多いので)観光客がボートで避難している様子や、森林部で牛や羊が炎に囲まれ、牛飼いが必死で「こっちだ!こっちだ!」と誘導するものの動物がパニックになっている様子など、発信されていて胸がいたみます。以上、いまのトルコをお伝えしました。
このコラムでは、”トルコで今何があるの?”という情報をニュースやビジネス目線でお伝えします。

 2021/7/15
#newistanbulnavib2b

毎月1日と15日は HIS Istanbul支店から法人向け、トルコの今を伝える情報です。6月21日、トルコのエルドアン大統領は新型コロナウイルスの1日当たり感染者数が5,000人前後に減少したのを受け、今月から感染抑制のための規制が一段と緩和されたトルコ待ちに待ったレストランの再開、都市間の移動とあって活気が戻ってきた様子です。それに伴い海外への渡航お問い合わせも非常に多くいただき、加えて早い企業では昨日よりの犠牲祭休暇(クルバンバイラム)とあってコロナ前の雰囲気も戻ってきたように感じます。

そんな渡航需要にあふれるトルコですが、つい先日発表になった“世界のパスポート(旅券)をビザ(査証)なしで渡航できる国や地域の数で比較した「ヘンリーパスポート指数」の最新ランキング”ではTOP10にもランクインしておらず、意外とトルコ国民は海外渡航については苦労が多いのです。

そんな中『世界最強のパスポート』の称号を維持しているのはご存知の日本発表によると、日本のパスポート保有者がビザなしで渡航可能または到着ビザで入国できるのは193カ国・地域日本のニュースを見ていると感染者数がここへきて増加傾向ということで、自粛傾向がまだ続きそう、本当にオリンピックは大丈夫なのかというような報道を耳にすることも少なくありません。もちろん危機感を持つこともとても大切ですが往来をコロナ渦でも一度も止めなかったトルコと最強のパスポートホルダーの日本で少しでも世界を盛り上げられるような、そんな雰囲気になればいいなと願うばかりです。

 

 2021/7/1
#newistanbulnavib2b

毎月1日と15日は HIS Istanbul支店から法人向け、トルコの今を伝える情報です。いよいよ本日から外出制限撤廃!ということで昨夜はカウントダウンでもあったのでしょうか?夜は、まるでクラブに行くような様子の若者で溢れておりました。

さてそんなトルコから海外出張。本日の空港の様子です。空港に入ってチェックイン、出国、すべて混雑はありません。特に空港ビルの入り口は、渡航者以外(見送りなど)が入らないようにするためだけのチェックのようでした。ラウンジではかつて山のように提供されていたお酒と料理は見あたらず残念ですが、軽食は取ることができます。
皆様!トルコは入国制限をしていません。PCRテストのみで入国、隔離もありません。むしろトルコから日本に帰国の際のPCRテストのほうが要注意ですね。
そろそろ、ご出張いかがですか?お気軽にお問合せ、お待ちしております。

 2021/6/15
#newistanbulnavib2b

毎月1日と15日は HIS Istanbul支店から法人向け、トルコの今を伝える情報です。今月に入ってから規制自体は緩和傾向、ワクチン接種も加速しているトルコではEU圏をはじめとした欧州の夏の観光商戦に後れを取るまいと国を挙げて様々な施策がとられております。その熱は私たち外国人居住者を含む国民にも伝わっており、今週に入ってからというものの毎日たくさんの今夏の余暇に対するお問い合わせをいただいております。

トルコ国外のお問い合わせはまだ少し様子見といった状況ですが、少し先の在トルコのお客様の関心はトルコ国内旅行。王道のカッパドキア・パムッカレはもちろんアンタルヤ・ボドルム・カシュなどが人気の方面です。そんな中ある湖が注目を浴びているのをご存知でしょうか?
それはブルドゥル県イェシルオヴァ区にあるサルダ湖です。白い砂浜とターコイズ色の水の美しさで「トルコのモルディヴ」としての異名も持つ、是非一度は見ていただきたい湖です。
昨年は新型コロナウイルスにもかかわらず自然の驚異サルダ湖を見ようと80万人以上が訪れたともいわれています。美しさはもちろん、ほかにも興味深いことに、NASAが、探査機「パーセヴェランス(Perseverance)」の火星への打ち上げ前、実は一部研究者が準備のためにこのサルダ湖にやって来て研究を行ったという発表もあります。NASAはサルダ湖とジェゼロクレーターの写真を並べ『この2つの形成は地理的に類似している』というtwitterも話題になりました。
少しずつ回復の傾向を見せる観光業はオンラインツアーを始めとし情報収集の方法も形を変えてきております。既に国外からも、また自由に旅ができるようになった時の準備のお問い合わせも増えてまいりました。
そう遠くない未来のためにトルコの情報を集めたい、そんなお問い合わせにもご対応しています。もちろん観光だけではなく事前視察、調査案件にもご対応可能です。渡航ができない今だからこそ、できるサービス提供をこれからも発信していきます。

 2021/6/1
#newistanbulnavib2b

毎月1日と15日は HIS Istanbul支店から法人向け、トルコの今を伝える情報です。現在トルコは、深夜と日曜日が外出禁止。そして日曜日は、スーパーでは生活必需品しか売ってはいけないというルールがあります。

生活必需品しか売ってはいけない……。なんだかスーパー側のオペレーションが煩雑になりそうですが、こんな現実的な方法が取られています。
なるほど。ペット用品は良し、アイロン台やコップはダメなわけですね。そしてお酒の棚はテープだけでなく、「禁止です」と案内する係員が配置されていました。
もし日本だったら……。想像ですが、禁止品のバーコードを張り替えたりと、スーパー側の負担が多くなりそうだと思いませんか?もちろん、どちらが良いと言うことではなく、日本の消費者が求める基準が高いこともあるでしょう。
トルコ気質を感じる陳列棚でした。
コロナでトルコに来られない皆さまの代わりに!これからもトルコ情報、小ネタをお伝えします。

 

 2021/5/15
#newistanbulnavib2b

毎月1日と15日は HIS Istanbul支店から法人向け、トルコの今を伝える情報です。長かった…… 最も厳しかった…… ラマダン期間に併せた外出禁止措置もやっと終わる(予定)のトルコは夏の始まりを感じるとてもいい気候で週末を迎えております。本来であればラマザン明けのシェケルバイラム(砂糖祭り)中ですので友人・家族と盛大にお祝いをするのですが、ロックダウン中はそれもオンラインで行っている家庭も多いとニュースでも取り上げられていました。この厳しい措置の後にトルコは徐々に正常化していくと各種報道もあり、明日の大統領閣議後の発表が気になっている方も多いのではないでしょうか。

・3段階の正規化フェーズ
・今後のワクチン接種予定
・観光業の受け入れ(ロシアの渡航制限解除)
a
などは特に注目とされています。
さて実際に気になるのは外出制限が解除された後、果たしてどのくらい自由に動くことができるのか?同じ疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。EUも域外からの観光客受け入れ計画を発表しそれ以前から、各国それぞれ独自の証明書やシステムの導入を発表しています。国際航空運送協会(IATA)も独自のアプリ「IATAトラベル・パス」を発表し、エミレーツ航空やエティハド航空、カンタス航空などで試験運用を始めるなど国同士の制限緩和が本格的に動き始めています。トルコの詳しい運用などに関してはまだ未発表ですが、ビジネスにもレジャーにも重要なこの運用方法がどの様に展開されるか大注目です。その中で重要になってくるのがワクチン接種です。トルコでは2021年1月14日に全国でワクチン接種が開始。
提供されているワクチンはファイザー社/バイオンテック社と中国のSinovac社製です。3月から観光業に従事する従業員を対象とした「新型コロナウイルス予防接種登録プログラム」を展開し、夏の観光シーズンまでにトルコ現地の観光業界関係者全員にワクチン接種を完了を目指しており、コロナ禍で安全に観光客を迎える体制を整えています。弊社のスタッフもほとんどが接種を終えています。トラベルニュースでも発信しましたがその際のレポートもぜひご覧ください。
a
a
皆さまの、ラマダン後に行きたい!ビジネスを再開したい!!も是非コメントでお待ちしております!

 

 2021/5/1
#newistanbulnavib2b

毎月1日と15日は HIS Istanbul支店から法人向け、トルコの今を伝える情報です。本日は5月1日メーデー、かつ外出禁止ということで警察のヘリコプターがぶんぶん飛んでいるイスタンブールです。いよいよラマダンも中盤ということで、トルコ在住者ならおなじみの「ラマダン太鼓」なる文化について、短いビデオ(右写真クリック)を作成しました。
ラマダン(断食月)は日の出までに食事を済ませるため、このような太鼓隊が街を歩き、起こしに来ます。ただ実際のところ、断食中の方々は携帯アラームで起きますので、この太鼓隊、実用というよりも「時計が無かった時代の古き良きラマダン文化を守る」意味が大きいです。
団地や高層マンション、道路に面していないお部屋に住んでいる方以外は必ず起こされるこの「ラマダン太鼓」、これで起こされて二度寝してから仕事なので、どうしても業務効率は下がります……。ラマダン初盤時期に、断食中のスタッフがミスをしても怒れないというのもアルアル。皆さまの、ラマダン時期のビジネスあるあるも是非コメントでお待ちしております!

 2021/4/15
#newistanbulnavib2b

毎月1日と15日は HIS Istanbul支店から法人向け、トルコの今を伝える情報です。イスタンブールナビの大爆笑連載、関西人Yeni.さんのコラムにもあったように、今年も始まりました「ラマザン」。トルコではここ数か月収まらないコロナ感染者数の拡大に併せてラマザン期間中にさらなる厳しい外出制限、レストラン営業などの措置が取られてしまい、私も本当に食べることしか楽しみがないような毎日です……。
どうしても引きこもりがちな日々が続いていますが、ところがそのような中でも、活発なビジネスがあります。それがトルコのデジタルテクノロジー分野です。実際、コロナ禍でも特にスタートアップ企業などが、国内外の投資家と活発に商談を進め新しいサービスが始まったという話題は日々の暮らしの中でも目にします。
コロナ関連の手続きに関しても様々なアプリケーションで運用されていることを現地にいると感じずにはいられません。HISでも今や身近な存在になっている Digital Technologies を中心にトルコにおける新たなビジネスモデルを紹介するイベントを開催予定です。昨日開催されたセミナーも近日オンデマンド配信予定。
着実に進捗があり、勢いを維持している、この、新しいビジネスチャンスに大注目です。

 2021/4/1
#newistanbulnavib2b

毎月1日と15日は HIS Istanbul支店から法人向け、トルコの今を伝える情報です!皆さま、イスタンブールナビ掲載の関西人Yeni.さんによる大爆笑コラム、今月号のタイトルは「宅配便」でしたが、ご覧いただけましたか?

コラムにでも出ていたトルコ発デリバリー「Getir」、3億ドル調達!
評価額26億ドルでユニコーン(創業10年以内で、評価額が10億ドル以上の未上場企業)になりました!Getirは2014年創業、今年はロンドン進出ほか、西欧とブラジル強化方針だそうです。Varank産業科学大臣は、2023年までにトルコで10のユニコーン誕生を目指すとしています。トルコではAMAZONよりもUberEatsよりも、どこもかしこもGetirですが、2018年にトルコに進出したAMAZONがどう対抗するのかも要注目です。そんなトルコの宅配「サービス」に関しては是非Yeni.さんのコラムをご覧ください!仕組みを作ることはできても、サービス全体の底上げをするのは一人一人なのですよね……。

 2021/3/15
#newistanbulnavib2b

毎月1日と15日は HIS Istanbul支店から法人向け、トルコの今を伝える情報です!先週までまだまだ冬を感じる寒さでしたが、少し暖かくなってきてまた花粉が飛び始めたのか風邪の症状も見られるようになり、春の訪れを感じます。

イスタンブールでは人事異動のご連絡を頂くことも多く、ともに激動のイスタンブールを過ごさせていただいた方との別れと新たな出会いで活発になる時期です。そういえばこの時期発表されるものの中に、国連の『世界幸福度ランキング』があります。2012
年に第1回が発表され、今年は8回目になるようです。昨年は153カ国・地域が対象となり、ランキングは、対象国で実施した世論調査をもとに、自分の幸福度が0から10の10段階で自己評価した主観の平均となります。その結果を「一人当たりGDP」「健康的な平均寿命」「困ったときに助けてくれる友達・親族はいるかとの二元回答」「人生で何をするか選択の自由があるかとの二元回答」「GDPにおける寄付実施者の度合い」「政府機関に腐敗は萬栄しているかの二元回答「昨日楽しかったかどうかの自己認知の度合い」「昨日楽しくなかったかの自己認知の度合い」で回帰分析し、寄与度も分析……となんだかわからない部分もありますが、とにかくこのような形でランキングされるようです。
よそはよそ!うちはうち!と幼少期の記憶がよみがえってこないわけでもなく、順位は”事実”としてではなく参考程度に考え、自分自身の満足度を高めていきたいと感じます。今年はコロナの影響も多大にあった中、幸福とは何かを少し見つめるのにはもしかしたらいい機会かもしれません。
ちなみに昨年の日本は62位、トルコは93位です。3月20日の国際幸福デーまであと5日!

 2021/3/1
#newistanbulnavib2b

毎月1日と15日は HIS Istanbul支店から法人向け、トルコの今を伝える情報です!まだまだ発展するイスタンブール‼︎ 年始にEminönü発Alibeyköy行きの新しいトラム、T5線が運行開始しましたので、トラム搭乗レポートをお届けいたします。

実は、EminönüからAlibeyköyと言っておきながら、まだEminönü駅が出来ていないのです。2駅先のCibali駅が現在の始発です。なんともトルコらしいですね。かなーりローカル地域の海沿いを走るトラムです。ごく一部を除いて、観光客や外国人はまず行かないエリアです。

とはいえ、このトラムはFenerやBalatと言った知る人ぞ知る歴史ある地区に行けますし、観光名所『ピエール·ロティのチャイハーネ』に行くロープウェイの駅にも連結しています。このあたりの地価も少しずつ上がるのかもしれません。

報道によるとイスタンブール市の入札に8社が応札。Doğuş İnşaat社が1億5300万ユーロで受注したそうです。コロナでトルコに来ることのできない皆様の代わりに!これからもトルコ情報をお伝えします。

 2021/2/1
#newistanbulnavib2b

毎月1日と15日は H.I.S. Istanbul支店から法人向け、トルコの今を伝える情報です!

日本で流行り始めたClubhouseアプリ。芸能人やインフルエンサーの方々が続々始めているので、TwitterやInstagramで見たという方も多いのではないでしょうか?トルコでも「クラブハウスって何?」と騒がしくなってきましたので、今日はトルコでどのように報道されているのかをお知らせします。その前に、クラブハウスとは……?

音声配信のSNSです。招待制で登録は無料。基本的に本名で登録し、気になる人やグループをフォローすると音声ライブ配信を聞くことができます。会員制ラジオのようなものですね!起業家やメディア関係者、芸能人のおしゃべりが無料で聞ける!録音禁止のため本音がさく裂、ということでハマる人も多いようです。私は、ドバイ人Khalid Ameriさんの動画をよく見ているのですが、この方のフォロワー数、Instagram124万人、Facebookが595万人ですがクラブハウスではまだ639人。他のメディアより近い感じがするのがいいですね。

昨日Khalid Ameriさんが登壇予定のグループがあったのですが、中東あるある?Khalid Ameriさんは欠席でした……残念。さて、トルコでのHaberTurkとNTVの報道を見てみましょう

 

 

www.haberturk.com/clubhouse-nedir-clubhouse…

www.ntv.com.tr/…/clubhouse-uygulamasi-nedir…

 

どちらもまだ、クラブハウスって何?どうやって加入するの?アンドロイド携帯でも使える?(トルコではアンドロイド利用者が多いため)ということを伝えているのみで、クラブハウスのトルコでの戦略や展望については踏み込んでいません。私が見たところ、主にヨーロッパ系トルコ人の方、そしてメディア関係者から使われ始めているようです。サッカー試合結果のトークルームがありましたが、TRTのキャスターが登壇していました。

今後、クラブハウスがトルコでどのような使われ方をしていくのか、注目したいと思います。

 2021/1/15
#newistanbulnavib2b

毎月1日と15日は H.I.S. Istanbul支店から法人向け、トルコの今を伝える情報です!
今朝のイスタンブールは深夜、雨が雪に変わったようで、明け方はうっすら積もっていましたね!本格的な冬の到来を感じた方も多いのではないでしょうか。今週末はさらに降雪の予報が出ています。ロックダウンの最中ではありますが、気を付けてお過ごしください。
日本でも先週から今週にかけ、電力需要が逼迫しているという報道は記憶に新しいところです。
要因としては、寒波及び寒波による太陽光発電の低下・原発稼働が2基しかないこと・LNGの不足(①海外生産施設のトラブル②パナマ運河の渋滞)などが挙げられるようです。ここ最近では、毎日のように耳にする、脱炭素化を目指して今後は再生可能エネルギーを主役に考えざるを得ないことがとても身近に感じられます。
もちろん、トルコでも年々拡大してゆく電力需要に対して様々なエネルギー政策が推進されてきました。国営電力会社の自由化も早くから推進し、最近ではサバンジュ大学イスタンブール国際エネルギー気候センターによる発表会で『トルコの再生可能エネルギーが合計設備容量内のシェアを60%に伸ばし、4月に国産の再生可能エネルギーからの電力生産が79.6%であった』ことをエネルギー天然資源大臣が報告するなど、共和国建国 100 周年となる2023年に向けてのエネルギー部門目標への意思を感じることができるのではないでしょうか。
さて、雪の中の光景としてもう一つ記憶に新しいのが今週月曜日に行われた成人式。今年は新型コロナウイルスの影響で、例年とは違った門出の光景となりました。2021年の新成人は124万人ということで、成人式がもたらす経済効果も本来であれば1,000億円を超えるという見立てもあったようです。日本の成人年齢は20歳ですがトルコの成人年齢は18歳。選挙もお酒も結婚(一部例外有)も18歳からです。トルコ人のスタッフに聞いてみたところ、
a
  特に大人になったことを祝う習慣はない
  自分の18歳の時の思い出も特にない
  (日本の成人式の写真を見て)これは裕福ではない人もお祝いするのですか?
  結婚式のように見える
a
トルコの新成人の数は年々右肩上がりで、日本を上回る135万人前後で推移しています。ここ数年、トルコでもハロウィンやクリスマスなど“文化の往来”が見られる中、この成人式のような文化もいつか新しい経済効果につながる可能性も?一年に一度、トルコの町で晴れ着を来た人が歩いている光景も悪くないかもしれません。寒い日+ロックダウンが続きますが、明るく元気に乗り切りましょう!

 2021/1/1
#newistanbulnavib2b

新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。毎月1日と15日は H.I.S. Istanbul支店から法人向け、トルコの今を伝える情報をお送りしていますが、本日は視察におすすめ!H.I.S.のPORT機能をお伝えします。

H.I.S.プレスリリースはこちら www.his.co.jp/news/9124.html

最近、トルコ国内線に乗る機会がありましたが、やはり飛行機移動は時間が掛かりますね。私も旅行会社の人間でありながら、オンラインで商談し必要な時に訪問するという流れは今年、さらに加速するだろうと思っています。最近はオンライン視察という試みもありますが、画質が心配、またガイド(現地でのカメラ担当者)が不慣れでうまくいくのか心配、など数々の懸念点があると思います。そこで、H.I.S.のPORT。この機能のすごいところは、お客様がアプリ(無料)を使ってガイドの手にあるスマホを上下左右に操作できるのです。つまり、ガイドのスマホに映っているものをそのまま写真撮影でき、ポインター機能でガイドに「この部品」「ここに寄って」と指示することも可能。他にも地図機能等があります。見たいポイントがずれてて見えない……、画質が悪くてよくわからなかった……、などの問題も解消してストレスフリーでオンライン視察ができます!

H.I.S.イスタンブールではこのシステムを観光ツアーで導入しており、
「見たいものに寄って、まるで現地で撮ったかのように写真が撮れる」というコンセプトから「イスタンブールの野良猫を追いかけるツアー」「タイルを愛でて写真を撮るツアーが人気です。
私もガイドとして催行しましたが、お客様がカメラを操作して写真を撮っているのがよくわかりました(私のカメラが勝手に動くのでわかるのです)。この写真は、参加スタッフがアンドロイド携帯で撮った写真です。従来のZOOMやTEAMSなどの会議ソフト経由のライブツアーよりもかなりクリアに見えると思いますが、いかがでしょうか?
いずれはVRの利用でご自宅にいながら現場指導をする日が来るのかもしれませんが、その日が来るまで、誰でも使える方法で少しでも便利な視察をサポートできればと思っています。ご質問などございましたら、お気軽にどうぞ!

a
これからも、現地ならではの情報をお伝えしていきます!

関連記事

Ev depolama Ucuz nakliyat teensexonline.com